TOEFL iBT 新形式の変更点まとめ(2023年7月以降)

TOEFL iBTの変更点と新形式の概要まとめ(最新版)

こんにちは!

SOLOのルークです。

英語を軸に、海外進学される方をサポートしています。

今回の記事では「2023年7月以降の新形式TOEFL iBTの変更点」を紹介します。

「これからTOEFL受験を考えている方」や「TOFEFL対策をおこなっている方」の参考になれば幸いです!

新形式のTOEFLでは、試験時間が2/3に短縮されます。出題される問題数も大幅に減ります。

なお、こちらの記事はTOEFL作成会社ETSの大元の記事を咀嚼して説明しています。1次情報を確認したい方は、以下をご参照ください。

TOEFL iBT新形式の変更点

2023年7月末から、TOEFL iBTの試験形式に大きな変更があります。

まずは、以下にまとめた変更点を確認してみましょう:

旧形式新形式
リーディングパッセージ数:3〜4
各設問数:10問
全設問数:30-40問
試験時間:54分-72分
パッセージ数:2つ
各設問数:10問
全設問数:20問
試験時間:35分
リスニングレクチャー:3-4題
対話形式:2-3題
全設問数:28-39問
試験時間:41-57分
レクチャー:3題
対話形式:2題
全設問数:28問
試験時間:36分
スピーキングタスク数:4タスク
試験時間:17分
タスク数:4タスク
試験時間:17分
ライティングタスク数:2タスク
試験時間:50分
タスク数:2タスク
試験時間:29分

最も大きな変更点は、試験時間が3時間から、およそ2時間に短縮されることです。

まず、受験者にとっては迷惑でしかなかった、ダミー問題がなくなります。

次に、表を見てください。スピーキング以外のセクションに、時間の短縮が確認できます。

リーディングとリスニングセクションは、出題される設問数が減ることにより、時間短縮があります。出題内容に関しては同じです。

ライティングに関しては、設問数は同様です。一方、従来のIndependent Task(エッセイ)がAcademic Discussion Taskに変更されました。

つまり、今回の変更では、ライティングセクションのみで、試験内容が変更されます

こちらのETSのサイトから、変更されたライティングの練習と採点を受けられることが可能です。

ライティングの変更点を確認

ライティングの変更点について詳しく確認していきましょう。

新形式でも、タスク自体は2つのままです。

  • Independent Task(30分)
    Academic Discussion Task(10分)
  • Integrated Task(20分)
    → Integrated Task(20分)

Integrated Taskは、今までの通りですね。

変更点としては、Independent Taskの廃止です。代わりに、Academic Discussion Taskが導入されます。

どのような問題か確認してみましょう。

以下は、ETSのサンプル問題をスクショしています。

左側に、教授からの問いの投げかけがあります。

右上には、設問に対する生徒2人の意見が書かれています。

それらを踏まえて、自分の意見展開を100字以上で行うというものです。

Academic Discussion 対策

この新しいTOEFLライティングの対策を確認しましょう。

結論から述べると、従来のIndependentライティングと同じです

つまり、自分の意見を端的に述べ、それを客観的な理由と具体例で展開をしていくというものです。

従来型のIndependent Taskでは、ボディを2、3書くものでした。それが、たった1つになるといったイメージです。

アイデアなどを、複数思いつくのが困難な人にとっては朗報だといえます。

確かに、新Academic Writingでは自分以外の人の意見も含まれています。これらを回答に含むべきかどうか、疑問に思われた人もいるのではないでしょうか。

どちらでも大丈夫です

両方のパターンで試した結果、同じスコアになりました。

つまり、紹介されている2人の意見をパラフレーズし、自分の回答の中に盛り込んだバージョンと、

2人の意見は完全に無視して、自分の意見を詳しく展開したものは、両方とも同じスコアになったということです。

また、回答の文字数は、100文字であっても、300字近く書いてもスコアは変わらないようです。

指定文字数である100字以上書けている場合は、大切なポイントというのは、今までのIndependent Taskと同じだということです。

これが意味するところは、

4点(25点相当)では、良い展開と構成でかけていることが最重要である。

5点(30点相当)では、ワンランク上の表現力がポイントになる、ということです。

まとめ

新形式のTOEFLは受験生の負担軽減が目的

以下に今回の記事のポイントをまとめておきます:

  • テスト時間が2時間に大幅減
  • 新形式では問題数が減少した
  • 問題内容の変更はライティングのみ

TOEFL iBT 新形式の変更点については、理解できましたでしょうか。

テスト内容は、ライティングの一題を除いて変わりません。

また、その変更される一題も、従来型の意見展開のトレーニングで対応が可能です。

つまり、旧形式のTOEFL対策でも十分に効果があることが分かります。

一度でもTOEFLを受験したことがある方は分かりますが、「もう一回受験しなくちゃ!」と思えないほど、旧形式のTOEFLは長く果てしない試験でした。

今回の変更点でその心理的な抵抗感が少しは軽減されるでしょう。

記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。

最後にTOEFL対策に関するお悩みやご相談などありましたらお気軽にご連絡ください!

メールで相談する

LINEで相談する

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Log in with your credentials

Forgot your details?